2025.09.04

Uncategorized

言葉ひとつで変わる前向きな一歩

言葉ひとつで変わる前向きな一歩

みなさん、こんにちは😊
就労移行ITスクール松戸のスタッフコラムです。

今日は「言葉の選び方で気持ちが変わる」というテーマをお届けします。


「たい」「たら」から「ます」へ

日常の中で、私たちはよくこんな表現を使います。

どれも前向きに聞こえますが、少し距離を置いて“まだ様子を見ている”感じがしませんか?

そこで、ちょっとした言いかえをしてみるんです。

言葉を変えるだけで、不思議と行動がぐっと近くなって感じられます✨


利用者さんの声から

実際にスクールの中でも、通所をはじめた利用者さんが「行けたら行きたい」から「通います」と言葉を変えたことで、毎日のリズムが整ってきた…なんてお話がありました。

無理をするのではなく、「小さな一歩を自分の言葉で約束する」ことが、次の行動につながっていくんですね。


スタッフからひとこと

私たちスタッフも、利用者さんの言葉の変化に立ち会うたびに「応援する力って言葉の中にもあるんだな」と感じています。
声に出す言葉は、自分自身へのエールでもあるんですね📣


気になる方へ

就労移行ITスクール松戸では、ITスキルの学びだけでなく、日々の生活リズムや気持ちの整え方も一緒に考えていきます。
「まずは話を聞いてみたい」という方も大歓迎です。お気軽にご相談くださいね。

見学・相談はこちら

123